ワセダクラブの紹介

ビジネススキーム

推進体制

早稲田大学の研究機関である「スポーツメセナ研究所」における研究項目に関し、実際の事業活動を実践していく機関としてスポーツクラブ(NPO法人ワセダクラブ)を設立します。

【スポーツメセナ研究所の研究項目】

  1. スポーツを通じた青少年の育成活動
  2. スポーツ普及活動及びカレッジスポーツ振興
  3. スポーツ医科学
  4. ブランド・ライセンスビジネス

ワセダクラブでは、主に以下の3つの事業活動を地域と協働しながら展開していきます。

  1. 各種スポーツのスクール運営
  2. 成人を対象とした各種スポーツチームの育成・指導
  3. これらの活動を支援するサポーターズクラブの運営

これらの運営経費は、各々の会員となる皆様の会費及び協賛企業の援助、また地域からの助成金などでまかなわれていきます。また、クラブ側でもオリジナルグッズ等の物販事業を展開することにより、将来の独立採算に向けて収入源を確保していく予定です。

早大体育各部とワセダクラブの各組織とは明確に区分されますが、相互に協力体制をとることにより、互いの活動を充実・発展させていくことを目論みます。

ワセダクラブにおける収益の一部は、大学スポーツの振興や近隣区域のスポーツ施設の拡充のために役立てる予定です。

  • ワセダクラブの紹介
  • 概要
  • 理念
  • 設立にあたり
  • ビジネススキーム
  • 協賛企業
  • 北信越支部